教会懇談会

 今日は、礼拝後に教会懇談会が開かれました。先達の皆さんが私たちに残してくださった城東教会を未来の教会の人たちにどういう形で受け渡していけばよいか、それが、大きなテーマでした。

 来年度の宣教方針や組織の改革、具体的には、来年度より従来8名で運営してきた役員会が6名体制となります。また、会員数の減少に伴って少しずつ減ってきた献金をどのように使って伝道を進めていけばよいかという予算の問題もあります。さらに、老朽化してきた会堂の各施設をどうすればよいか等々、様々な問題があることを会員一同共通認識することができました。そして、それぞれの問題について今後専門的な委員会等をつくり、そこで審議していこうということで今日の懇談会は終わりました。

 今、教会の隣に大きなマンションが建とうとしており、建築が本格的に始まりました。教会周辺の環境も大きく変わってくるはずです。それをよい機会ととらえ、地域に溶け込んだ教会として、これからも地道に伝道に取り組んだいきたいものです。